
なかた美術館所蔵の作品をご案内します。
展示作品は、企画展内容、展示時期により異なります。あらかじめご了承ください。
展示中 | 作者 | 作品名 | サイズ | 手法 | preview | |
桜田精一 | 海の見える坂道 | 73×61 | 油彩・キャンバス | |||
斉藤三郎 | 尾道(千光寺公園より) | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
田村一男 | 瀬戸内春景 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
石川滋彦 | 朝の尾道水道 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
児玉幸雄 | 尾道眺望 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
高田 誠 | 尾道風景 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
松樹路人 | 尾道日記 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
西山真一 | 浄土寺山 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
藤本東一良 | 春潮(尾道水道) | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
宮崎 進 | “暮色” 尾道水道を望む夕景 | 73×61 | 油彩・キャンバス | |||
中川一政 | 塔(尾道) | 52×72 | 油彩・キャンバス | |||
![]() |
中村琢二 | 尾道早春 | 46×53 | 油彩・キャンバス | ||
中村琢二 | 尾道海峡 | 70×162 | 油彩・キャンバス | |||
中村琢二 | 尾道水道 | 38×89 | 油彩・キャンバス | |||
芝田米三 | 朝陽尾道水道 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
楢原健三 | 浄土寺多宝塔 | 73×61 | 油彩・キャンバス | |||
奥谷 博 | 尾道朝景 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
鴨居 玲 | 尾道夕景(魚屋さん) | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
庫田 叕 | 千光寺道 | 53×73 | 油彩・キャンバス | |||
竹谷富士雄 | 船の尾道 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
島田章三 | 初冬尾道大橋 | 73×61 | 油彩・キャンバス | |||
織田広喜 | 西山別館 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
大沼映夫 | 石段のある寺 | 71×53 | 油彩・キャンバス | |||
山本文彦 | 千光寺山遠望 | 73×73 | 油彩・キャンバス | |||
伊藤清永 | 朝やけの尾道水道 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
宮永岳彦 | 尾道金色 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
森本草介 | 赤い屋根のある島 | 36×72 | 油彩・キャンバス | |||
中根 寛 | 尾道夕映 | 61×73 | 油彩・キャンバス | |||
中根 寛 | 尾道水道 | 112×162 | 油彩・キャンバス | |||
中根 寛 | 尾道黎明 | 160x262 | 油彩・キャンバス | |||
アンドレ・ブラジリエ | 尾道の想い出 | 97×130 | 油彩・キャンバス | |||
ジャン=ピエール・カシニョール | ONOMICHI | 162×130 | 油彩・キャンバス | |||
ポール・アイズピリ | 尾道 | 88×115 | 油彩・キャンバス | |||
ピエール・クリスタン | 尾道風景 | 100×81 | 油彩・キャンバス | |||
ピエール・クリスタン | 神秘的な風景 | 80×80 | 油彩・キャンバス | |||
ジル・ゴリチ | 尾道の眺め | 90.9×116.7 | 油彩・キャンバス |