
モダンの楽器でありながら、あたたかみのあるクラリネットの音色が、
チェンバロとやわらかなハーモニーを奏でます。
==出演者プロフィール==
クラリネット [ 森保 由美子 Yumiko MORIYASU ]
広島生まれ。サンフランシスコ音楽院卒業、ボストン大学にて、演奏専攻(クラリネット)修士号取得。
ボードウィン音楽祭に出演、同音楽祭にて、元ニューヨークフィルハーモニー首席
ジェームスロビンソン氏と室内楽コンサートで共演。
他、Instrumenta Oaxaca、テキサス音楽祭に出演した。
ギャンパー音楽祭、やNY現代音楽フォーラムで、数々の初演を果たす。
又、David Conte の小編成オペラGift of Maggie を初演、録音に参加(CDはARSIS より発売)した。
トーマス・マーティン、ルイ・バイアス、村井祐児、東谷聖悟各氏に師事。霧島音楽祭にて、
マスタークラスをチャールズ・ナイデック氏より受ける。
広島文化学園エクステンションセンター音楽園講師。
(株)中山楽器店講師 YUMIClarinet Concert 主催。
チェンバロ[ 小田 郁枝 Ikue ODA ]
エリザベト音楽大学器楽科ピアノコース卒業の後、桐朋学園大学古楽器科 (チェンバロ専攻)卒業。
ピアノを對馬寛子氏、チェンバロを故鍋島元子氏に師事。 東京をはじめ、広島・福岡・山口・松江・米子
など各地でリサイタルを開催。ひろしま美術館、広島県立美術館などでミュージアム・コンサートを行う。
2008年4月、日本調律師協会主催の記念コンサート。同年2月より、なかた美術館主催のミュージアム・
コンサートを担当し、またチェンバロ公開講座を開 くなどチェンバロ音楽の紹介・普及に努めている。
現在、日本女子大学児童学科通信教育課程講師。